Product

商品ご紹介

土佐文旦

土佐文旦

土佐文旦は、近年知っている方も増えましたが、和名のザボンやボンタン飴の方が馴染みがあるかもしれません。

東南アジアや中国南部、台湾が原産の柑橘です。ゴールデンウィーク頃にたくさんの花が咲きますが、文旦同士で交配しても結実しづらい(自家不和合性)為、小夏など他の果物の花粉を取って1つ1つ人の手によって受粉させています。

交配した後は摘果といって、実の数や大きさも私たちが木の状況を見ながら調整し、それを数回繰り返します。その間に施肥や消毒作業を行い、見た目も美しい実を収穫できる努力をして、ようやく12月の収穫時期を迎えます。収穫した後も2ヶ月以上追熟させ、余分な水分や酸味を少なくして甘さやうま味を凝縮させます。

2月下旬から3月中旬に食べ頃を迎え、昔から高知早春の果物として人気があります。

爽やかな甘さと酸味、ほんの少しの苦みのバランスが絶妙でクセになる味です。ナイフなどで外皮を剥き、うす皮をはいで果肉を召し上がって下さい。一晩冷蔵庫で冷やすとしっとりとして食感が変わります。サラダにトッピングするのもおススメです。

ポンカン

ポンカン

ポンカンは、インド原産の柑橘で甘さが強く、香りも濃厚!皮が剥きやすく、小さなお子さまも食べやすい冬の果物です。ビタミンCやクエン酸、ペクチンが多く含まれています。

果樹園さかもとがある地域は浦ノ内湾に包まれ、やさしい潮風が吹き、強い日差しが降りそそぐ柑橘栽培に適した場所です。昔からポンカンの産地として県内外に知られています。種類も早生系(高しょう系)、岡山系、晩生(低しょう系)を栽培しています。

2~3月に剪定で樹形や樹勢を整え、春には施肥や消毒作業をします。夏の間中、高所での摘果を繰り返し、実の大きさや数を調整します。12月に収穫した実を、2週間~1カ月以上追熟させて余分な水分や酸味を少なくして甘さやうま味を凝縮させてから選別し、皆さまへお送りしています。食べ頃は、12月下旬~2月中旬です。

小夏

小夏

小夏は、江戸時代から栽培されている歴史のある果物です。春に花をつけ、冬を越すので1つ1つの実に袋をかけて寒さをしのいでいます。4月中旬に収穫した後、かけた袋を手作業で外すなど、たくさんの手間がかかっています。

上品な甘さの中に爽やかな酸味があり、旬の4月下旬~5月中旬の気温が上がってくる初夏の気候にピッタリです!

食べ方は、リンゴのようにナイフなどで皮をうすく剥いて、中のあま皮と一緒にお召し上がり下さい。甘さが加わり、酸味が和らいで本来の味を楽しめます。冷蔵庫で冷やしても良し。サラダや料理にもお使いいただけます。

レモン

レモン

レモンは、ヒマラヤ東部原産のミカン科の果物です。10月下旬からはグリーンレモン、年明け1月から5月下旬までは完熟イエローレモンとして販売しています。ご注文をいただいてから収穫し、1週間以内に発送・お届けできるようにしています。

グリーンレモンは、すっきりとした爽やかな香りがあるので飲み物やお菓子作りに。完熟レモンは、甘みも感じるようになり、濃厚なかおりがより際立ちます。実も大きくなるので、果汁が多く料理にもおすすめです。

農薬・化学肥料を使用していないので、塩レモンやレモン酢など調味料づくりにもおすすめです。

Seasonal Calendar

旬カレンダー

自然栽培

旬カレンダー(自然栽培)

通常栽培

旬カレンダー(通常栽培)

販売期間は、あくまで目安です。気象条件等により前後する場合もあります。

自然栽培の品種は、農薬・化学肥料を使用せずに栽培しています。
通常栽培は、基準以下の農薬・化学肥料を使用しています。

果樹園さかもと
Online Shopping

オンラインショップ

オンラインショップBASEで販売をしています。
『五感』で感動していただける旬の果物を全国のお客さまへお届けいたします。